どんな
【コロナ対策】
をしてますか?
感染経路は大きく2つ
① 【飛沫感染】
対策は
マスクやアクリル板で
物理的に遮断する。
② 【接触感染】
対策は
人の手が触れた
ところを消毒する。
または
人の手が触れる
ところを抗菌する。
「ウイルスがモノから人に
伝わって伝染る」接触感染
できる対策は?
頻繁に
アルコールで
拭く
⇒お金も手間もかかる…
⇒触ったらまた菌が付く…
⇒効き目は一瞬…
…ということは
「毎日」
「常に」
やり続ける
その悩み
1回「抗菌」
すれば解決!
これからは「withコロナ」
世間の目は「消毒」ではなく
「抗菌・抗ウイルス」に
向いています。
でも
どうやって?
三拍子そろった

◎プラチナは光が当たらない暗い環境でも効果を発揮。
だから
車のマフラー内でも
使われている
◎銀イオン(Ag+)のように
変化しないので
強い抗菌力を持続。
だから
永遠に輝き続けるため
「結婚指輪」に使われている
プラチナの弱点は?
ずばり
みんなに知られてない
「チタン(光触媒)」は家の外壁やガードレールに
使われていて認知度が高い。
「銀イオン(Ag+)」も
消臭剤などに
使われていて認知度が高い。
「プラチナ」は
作れる会社が
世界に1社しかない。
それも大阪にある
たった社員6人の
小さな会社。
だから認知されなかった。
でも実は、国土交通省やウイルス研究で有名な大学では
他の薬剤よりもプラチナの
抗菌・抗ウイルス効果が高く評価されています。
▼▼▼